ヘルスケアコラム

性感染症検査 「おかしいな?」と思ったらすぐに保健所でチェック
梅毒・クラミジア・エイズ検査 保健所なら無料でOK
性感染症やエイズの検査は、保健所に行けば匿名で受けることができます。一般に、各市町村の保健所は曜日を違えて月2回(大部分は午前中)の検査を実施しています。最寄りの保健所に問い合わせ、自分の都合のいい日に検査をしているところを調べて、梅毒やクラミジア、エイズの陰性・陽性を無料で調べてもらうことが可能です。
病院で梅毒やエイズの検査を受ける場合は検診に該当し、有料となります。料金は自己負担で、およそ8,000円~1万円かかります。
淋病は保健所ではなく病院で検査します。男性なら泌尿器科、女性なら産婦人科で、有料で受ける形になります。性器ヘルペスやパピローマウイルスなどの検査も病院に行く必要があります。
性感染症が発見された場合は、抗生物質などの薬物による治療となります。梅毒は3カ月で治りますが、TPHAと呼ばれる抗体が一生残ります。女性の場合、出産時に「梅毒陽性」と母子手帳に記されます。
病院で梅毒やエイズの検査を受ける場合は検診に該当し、有料となります。料金は自己負担で、およそ8,000円~1万円かかります。
淋病は保健所ではなく病院で検査します。男性なら泌尿器科、女性なら産婦人科で、有料で受ける形になります。性器ヘルペスやパピローマウイルスなどの検査も病院に行く必要があります。
性感染症が発見された場合は、抗生物質などの薬物による治療となります。梅毒は3カ月で治りますが、TPHAと呼ばれる抗体が一生残ります。女性の場合、出産時に「梅毒陽性」と母子手帳に記されます。
エイズも検査による早期発見で発症を抑え、普通の生活が可能に
エイズは感染してしまうと、死を意識しなければならない病気でした。しかし現在は、発症前に発見できれば、1日1回1錠の薬を服用するだけで発症を抑えてごく普通の生活をすることも可能で、長生きができるようになりました。
エイズ検査を受けると、陰性と陽性の結果は1週間後にはわかります。検査結果により、エイズウイルスに感染している疑いがある(陽性)とわかれば、専門病院を紹介してもらい、必ず確認検査を受ける必要があります。結果は3~4日で出ます。エイズは現在の医学ではまだ治らない病気ですから、告知を受けたら月に1回、専門病院でエイズウイルスの量を測りながら、免疫力のコントロールを行うことになります。
エイズ検査を受けると、陰性と陽性の結果は1週間後にはわかります。検査結果により、エイズウイルスに感染している疑いがある(陽性)とわかれば、専門病院を紹介してもらい、必ず確認検査を受ける必要があります。結果は3~4日で出ます。エイズは現在の医学ではまだ治らない病気ですから、告知を受けたら月に1回、専門病院でエイズウイルスの量を測りながら、免疫力のコントロールを行うことになります。
ボランティアの育成と無料検査で正しい性知識の普及を図る
筆者は1999年から「ガールズガード運動」という運動を始めました。若者の性行動を見ていると、男の子が主導権を握っていて、女の子が犠牲になっている面が多々あります。そこで、「男の子に正しい性の知識を身につけさせ、性感染症や望まれない妊娠から女の子を守ろう」という趣旨の運動を展開しています。
運動の一環として、性教育ピアエデュケーター※を養成する講座を月に1回都内の病院で開いたり、六本木・原宿・西麻布のカフェの一角で「エイズ街角無料検査※」を行ったりしています。さらに、各種イベントの際、性感染症・エイズの検査を受けられる医療機関を記した無料検診券を配ったりもしています。
※性教育ピアエデュケーター●「性に関する青少年リーダー」のこと。「仲間が仲間に伝える正しい教育」を実践し、性教育の普及を目指している。
※エイズ街角無料検査●赤枝六本木診療所のホームページ(http://www.akaeda.com/)を参照のこと。
運動の一環として、性教育ピアエデュケーター※を養成する講座を月に1回都内の病院で開いたり、六本木・原宿・西麻布のカフェの一角で「エイズ街角無料検査※」を行ったりしています。さらに、各種イベントの際、性感染症・エイズの検査を受けられる医療機関を記した無料検診券を配ったりもしています。
※性教育ピアエデュケーター●「性に関する青少年リーダー」のこと。「仲間が仲間に伝える正しい教育」を実践し、性教育の普及を目指している。
※エイズ街角無料検査●赤枝六本木診療所のホームページ(http://www.akaeda.com/)を参照のこと。

【引用・参考文献】
総監修:渡邊 昌、和田 攻 100歳まで元気人生!「病気予防」百科 日本医療企画
総監修:渡邊 昌、和田 攻 100歳まで元気人生!「病気予防」百科 日本医療企画