ヘルスケアコラム
乳腺症 乳がんと間違えやすい乳腺症 食事や下着の工夫で痛みを軽く
乳房にしこりや痛み でも病気ではありません
乳腺症は主に30代後半~40代の女性が、乳房の片側もしくは両側にしこりを感じる状態を指します。
しこりには痛みを伴い、月経周期と連動することが多いですが、月経周期と無関係な痛みも数多く見られます。また、乳頭からの異常分泌(血液が混じったものや乳汁のようなものなど)が見られることもあります。
若い女性の乳腺は妊娠や授乳に備えて大部分が乳腺組織で占められていますが、閉経後の女性の役目を終えた乳腺組織は脂肪組織に置き換わってしまいます。乳腺症の乳房は乳腺組織と脂肪組織が混在していて、特に嚢胞(のうほう)と呼ばれる、液体を貯留した大小の袋状の組織が見つかることが多くあります。
乳腺症の原因は明らかではありませんが、ほかのホルモンに比較しエストロゲン(女性ホルモン)の増加が原因の一つと考えられています。
しかし、乳腺症は女性のたどる正常な身体の変化ですから、基本的には病気ではないのです。
しこりには痛みを伴い、月経周期と連動することが多いですが、月経周期と無関係な痛みも数多く見られます。また、乳頭からの異常分泌(血液が混じったものや乳汁のようなものなど)が見られることもあります。
若い女性の乳腺は妊娠や授乳に備えて大部分が乳腺組織で占められていますが、閉経後の女性の役目を終えた乳腺組織は脂肪組織に置き換わってしまいます。乳腺症の乳房は乳腺組織と脂肪組織が混在していて、特に嚢胞(のうほう)と呼ばれる、液体を貯留した大小の袋状の組織が見つかることが多くあります。
乳腺症の原因は明らかではありませんが、ほかのホルモンに比較しエストロゲン(女性ホルモン)の増加が原因の一つと考えられています。
しかし、乳腺症は女性のたどる正常な身体の変化ですから、基本的には病気ではないのです。
「あれ?」と思ったらすぐ病院へ 素人判断は絶対に禁物
乳腺症は決してがんの原因となるものではありません。ただし「異型過形成」と呼ばれる一部の増殖性病変を持つ女性の乳がん発症リスクは3~4倍高くなる、と言われていますので注意が必要です。
乳腺症は乳房にしこりや痛みを感じるため、乳がんによく間違えられます。しかも区別がつきにくく、自分で触ったりしただけでははっきりした判断はできません。「これは乳腺症だ。乳腺症は病気じゃないからまあいいや……」などと勝手な判断をして放っておいたら、実は乳がんだったという恐ろしいことにもなりかねません。素人判断は禁物です。
「あれ?おかしいな?」と思ったら、すぐに病院で受診するようにしてください。触診だけでなく、マンモグラフィ(乳房用のX線)・乳房超音波検査などを受け、必要があれば細胞をとって精密検査を行いましょう。乳腺症のマンモグラフィ画像では、乳腺が高濃度(白く)に、脂肪成分が低濃度(黒く)に映し出されます。
乳腺症は乳房にしこりや痛みを感じるため、乳がんによく間違えられます。しかも区別がつきにくく、自分で触ったりしただけでははっきりした判断はできません。「これは乳腺症だ。乳腺症は病気じゃないからまあいいや……」などと勝手な判断をして放っておいたら、実は乳がんだったという恐ろしいことにもなりかねません。素人判断は禁物です。
「あれ?おかしいな?」と思ったら、すぐに病院で受診するようにしてください。触診だけでなく、マンモグラフィ(乳房用のX線)・乳房超音波検査などを受け、必要があれば細胞をとって精密検査を行いましょう。乳腺症のマンモグラフィ画像では、乳腺が高濃度(白く)に、脂肪成分が低濃度(黒く)に映し出されます。
自然に治ることも多いが、ひどい場合はくすりを服用
乳腺症は自然に治ることも多いため、特別な治療は行わないのがふつうです。あまりに症状がひどい場合は、医師が鎮痛剤やダナゾール(女性ホルモンの働きを抑える薬)を処方することもあります。これで痛みが軽くなる事例が多く見られます。
このような薬の処方によって痛みを抑える方法もありますが、日常生活のなかでの対処法を考えてみましょう。
このような薬の処方によって痛みを抑える方法もありますが、日常生活のなかでの対処法を考えてみましょう。
【引用・参考文献】
総監修:渡邊 昌、和田 攻 100歳まで元気人生!「病気予防」百科 日本医療企画
総監修:渡邊 昌、和田 攻 100歳まで元気人生!「病気予防」百科 日本医療企画