医療施設情報
泌尿器科 泉中央病院
ひにょうきかいずみちゅうおうびょういん
休診日
日曜日・祝日、木曜/土曜の午後
診療科
泌尿器科
診療時間について
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
[午前]
08:30~12:00
[午後]
14:00~17:30
新患受付は、午前診療は11:00まで午後診療は16:00までとなります。
その他、学会、出張、手術等で休診や診療時間の変更をさせていただく場合がございます。
その他、学会、出張、手術等で休診や診療時間の変更をさせていただく場合がございます。
休診・診療時間変更のお知らせ
年末年始は12/28(土)午後~1/3(金)まで休診とさせていただきます。
特殊診療・設備の特徴
泌尿器科領域…尿路結石、前立腺肥大症、前立腺癌、尿路感染症、その他泌尿器科一般
血液透析領域…血液透析、腹膜透析
血液透析領域…血液透析、腹膜透析
当医院の特徴
昭和58年11月に仙台北部の泉区に泌尿器科専門病院としてスタートしました。その後平成13年4月に増築して血液透析と尿路結石を切らずになおす体外衝撃波結石破砕術も開始しました。
当院の基本的理念は地域に根ざし、泌尿器科患者の訴えのある患者様に安心して診断、治療がうけられるよう全職員で努力を惜しまない、また近くの総合病院と地域連携を緊密にとりタイアップして診察が受けられるよう体制を組んでいます。
【泌尿器科領域】
◆尿路結石…内服治療、体外衝撃波結石破砕術、経尿道的結石砕石術
◆前立腺肥大症…内服治療、前立腺切除術、前立腺レーザー焼灼術、前立腺吊り上げ術
◆前立腺癌…ホルモン療法、状態に応じて放射線治療やロボット手術が可能な施設に紹介します。
◆尿路感染症…診断と治療
◆過活動膀胱…内服治療、ボツリヌス毒素による過活動膀胱治療、仙骨神経刺激装置埋込み手術
◆ED…自由診療
◆その他泌尿器科一般
【血液透析領域】
血液透析治療を行っています。また、腹膜透析の管理も行っています。
臨時透析も受け付けております。また、透析室の見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
【オンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)について】
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
マイナ保険証を利用せず、従来の被保険者証(健康保険証)で受診した場合の診療費のご負担額が変わります。
2023年4月より、厚生労働省の定めた診療報酬の特例措置に基づき、下記の点数を算定しております。
○医療情報・システム基盤整備体制充実加算(2023年12月末まで)
加算1(初診時・保険証利用) 6点
加算2(初診時・マイナ保険証を利用) 2点
加算3(再診時・保険証利用) 2点
※マイナンバーカードを保険証としてご利用いただくには事前のご登録が必要となります。
マイナポータルのウェブサイトやアプリ、またはセブン銀行ATMから申し込みが可能です。
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html
当院の基本的理念は地域に根ざし、泌尿器科患者の訴えのある患者様に安心して診断、治療がうけられるよう全職員で努力を惜しまない、また近くの総合病院と地域連携を緊密にとりタイアップして診察が受けられるよう体制を組んでいます。
【泌尿器科領域】
◆尿路結石…内服治療、体外衝撃波結石破砕術、経尿道的結石砕石術
◆前立腺肥大症…内服治療、前立腺切除術、前立腺レーザー焼灼術、前立腺吊り上げ術
◆前立腺癌…ホルモン療法、状態に応じて放射線治療やロボット手術が可能な施設に紹介します。
◆尿路感染症…診断と治療
◆過活動膀胱…内服治療、ボツリヌス毒素による過活動膀胱治療、仙骨神経刺激装置埋込み手術
◆ED…自由診療
◆その他泌尿器科一般
【血液透析領域】
血液透析治療を行っています。また、腹膜透析の管理も行っています。
臨時透析も受け付けております。また、透析室の見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
【オンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)について】
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
マイナ保険証を利用せず、従来の被保険者証(健康保険証)で受診した場合の診療費のご負担額が変わります。
2023年4月より、厚生労働省の定めた診療報酬の特例措置に基づき、下記の点数を算定しております。
○医療情報・システム基盤整備体制充実加算(2023年12月末まで)
加算1(初診時・保険証利用) 6点
加算2(初診時・マイナ保険証を利用) 2点
加算3(再診時・保険証利用) 2点
※マイナンバーカードを保険証としてご利用いただくには事前のご登録が必要となります。
マイナポータルのウェブサイトやアプリ、またはセブン銀行ATMから申し込みが可能です。
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html
関連情報
先生の声
交通アクセス・周辺環境

・宮城交通、市営バス
根白石・加茂・長命ヶ丘方面
大谷地バス停下車(八乙女駅より2つ目です)