医療施設情報
診療時間について
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
[午前]
09:00~12:00
[午後]
13:00~17:30
整形外科・・日祝休診、土曜は午前のみの診察となります。
腎クリニック・・日曜以外は通常診療を行っています。
腎クリニック・・日曜以外は通常診療を行っています。
休診・診療時間変更のお知らせ
年末年始は12/30(月)午後~1/3(金)まで休診とさせていただきます。
特殊診療・設備の特徴
■背中・肩痛、肘痛、膝痛、腰痛は透析中に治療して痛みをとっています。
けが、骨折、リウマチ、リハビリテーションも診察いたしております。
■モニター付きベッド25台完備。患者数によって40台まで増床可能です。
けが、骨折、リウマチ、リハビリテーションも診察いたしております。
■モニター付きベッド25台完備。患者数によって40台まで増床可能です。
当医院の特徴
【院長】 鳥越 紘二(東北大学出身)
【腎センター長・透析専門医】高橋 寿
当クリニックは、震災後、地域の皆様へ身近な医療を提供することを目指し、23年11月に透析部門を開院しました。
東北大学病院、社会保険病院よりサポートの先生に来て頂き診察を致します。
≪モニター付きのゆったりとしたベッドを完備≫
明るく静かで安らぎのある雰囲気に加えて、通常より高く設計された天井と換気システムによって、快適な室内環境づくりを心掛けております。
また、人工透析治療の為に柔らかくゆったりしたベッドを設けています。
治療で長時間ベッドに横たわることになった患者様からも「長い治療時間も苦に感じなかった」という言葉を多く頂いております。
≪癒しを与える、花々と鳥のさえずり≫
広い駐車場の周囲には、四季折々の綺麗な花が咲いています。
鶯が鳴き、雉子も時に現れ、市街地とは思えない静寂さが広がり、遠方から来た患者さんや付き添われた家族の方たちを癒してくれます。
【腎センター長・透析専門医】高橋 寿
当クリニックは、震災後、地域の皆様へ身近な医療を提供することを目指し、23年11月に透析部門を開院しました。
東北大学病院、社会保険病院よりサポートの先生に来て頂き診察を致します。
≪モニター付きのゆったりとしたベッドを完備≫
明るく静かで安らぎのある雰囲気に加えて、通常より高く設計された天井と換気システムによって、快適な室内環境づくりを心掛けております。
また、人工透析治療の為に柔らかくゆったりしたベッドを設けています。
治療で長時間ベッドに横たわることになった患者様からも「長い治療時間も苦に感じなかった」という言葉を多く頂いております。
≪癒しを与える、花々と鳥のさえずり≫
広い駐車場の周囲には、四季折々の綺麗な花が咲いています。
鶯が鳴き、雉子も時に現れ、市街地とは思えない静寂さが広がり、遠方から来た患者さんや付き添われた家族の方たちを癒してくれます。



関連情報
先生の声
交通アクセス・周辺環境

【バス】七ヶ浜町民バス「ぐるりんこ」(塩釜方面)
塩釜第三小学校前から徒歩1分
【車】専用駐車場70台完備(無料)