健康に関するみんなのQ&A
内科
溶連菌
相談者(37歳/女性)

20日から喉の痛みと熱が上がったり下がったりして23日に病院に行ったら溶連菌でした。薬を5日分もらい飲み終わりましたが赤くなった所は皮膚が白くカサカサした状態になっていて今も痒く、手のひらはまだ少しヒリヒリします。薬を飲んでも痛みがあったらすぐに来て下さいと言われ、なにもなければ1ヶ月後にまた病院に来て下さいと言われましたが、痒いだけなら1ヶ月まで様子見で大丈夫でしょうか?喉は痛みはありませんが、少したんがからんでいるような感じです。

2018/02/27 22:52
先生

まいまいさん こんばんは。御質問拝見しました。 痒みが続いているのですね。日常生活に支障が出る程度の痒みであれば受診されてご相談されてみるといいと思います。お薬を処方してもらえるのではとおもいます。 そこまでの痒みでなければ様子をみられていいと思います。 また何かありましたらご質問ください。 お大事になさってください。

2018/02/27 23:00
内科
相談者

わかりました。あと、溶連菌になってる時から使ってるリップとか歯ブラシを新しいものに変えた方がいいとかありますか?特に変えなくても大丈夫ですか?

2018/02/28 01:56
先生

お返事拝見しました。 歯ブラシは歯磨きごとに水で洗い流されていると思いますのでそのまま使用されても大丈夫だと思います(ただ歯ブラシは1カ月ごとに交換がお勧めです。) また溶連菌は違う型の溶連菌に感染すればまた溶連菌にかかることがありますが 同じ溶連菌の型であれば再感染は心配ないと思います。リップについた菌もその状態では長く生存できないかと思いますので心配ないかと思います。

2018/02/28 07:01
情報提供: