健康に関するみんなのQ&A
整形外科
産後の腰痛
相談者(36歳/女性)

今日整形外科に、右下半身の腰からお尻が歩く時痛いので診てもらいました。 連日の雪かきからか、産後の身体だからか先週から痛くなってきました。 レントゲンは異常なし。 痛みの原因がわからず、腰痛症とか坐骨神経痛とかかなぁ?と曖昧に終わり湿布と授乳中なので漢方をだされました。 カルテには6年前に分離症って書いてあるからそれもあるかな?とも言われました。 こんなの初めてで、家事も育児もままなりません。 これは治りますか?

2018/02/05 16:31
先生

はみゅさん こんにちは。御質問拝見しました。 整形外科を受診されたのですね。ただ診断名がはっきりしなかったようですね。 診断名がわからないと判断が難しいですが 良くなる場合は1週間程度で症状が改善されるのではと思います。もし 痛みが強く家事も育児もままならないようであれば コルセット装着されたり、MRI検査ができる総合病院の整形外科で見えもらうといいかもしれません。 また何かありましたらご質問ください。

2018/02/05 16:47
整形外科
相談者

一週間分しか薬が出てないのでその時点で痛かったら紹介状を書いてもらいます! ちなみに漢方はツムラ牛車腎気丸エキス顆粒というやつなんですけど、痛みは良くなりますかね? 漢方イコール効かないイメージなんですが、、

2018/02/05 17:20
先生

お返事拝見しました。 そうですね。そうなさってみてください。 ツムラ牛車腎気丸は 足腰の冷えや痛み、しびれに効果を期待をして処方されたのだと思いますが 確かに痛み止めなどに比べると効き方はシャープではないかと思います。 ただ漢方でも効く人には効果はみられますのでまずは内服されてみてください。 また何かありましたらご質問ください。 まずは無理されないようにお大事になさってくださいね。

2018/02/05 17:32
情報提供: