健康に関するみんなのQ&A
整形外科
胃カメラの結果
相談者(32歳/女性)

今日初めて鼻から胃カメラをしました。そしたら、胃に多数のポリープがありました。先生が言うには良性だし、取る必要はないと言われました。胃はとても綺麗なのでこのポリープが胃に悪さをする事はないと言われましたが、とても気になって。ほんとこのまま何もしなくてもいいんですか?? なぜ、ポリープが出来るのですか?? それと、腹部エコーもしてもらい、下腹部を見た時に先生が子宮筋腫があるかもと指摘されました。膣エコーからだったら、奥の方なので分からないかもともおっしゃっていました。私は卵巣嚢腫持ちなので定期的に婦人科を受診しています。前回は12月に受診しています。その時には膣エコーしましたが、子宮筋腫とは言われませんでした。これまでも子宮筋腫と指摘された事はありません。内科のエコーで子宮筋腫って分かるものなのですか?早めに婦人科受診した方がいいのですか?

2018/03/13 16:49
先生

ご相談内容拝見いたしました。胃のポリープの発症原因に関してですが、はっきりとしたものはわかっていないと思います。大事なのは、良性のポリープのなかに悪性のものが含まれているかもしれないという点です。今回の検査では生検(組織の一部を採取して病理検査を実施すること)を保留にされたことが、不安の要因だと思われますので、担当の医師に、次回の再検査をいつ行うのか、どのような治療方針で経過をみていくのか等をしっかり確認してみて下さい。 次に子宮筋腫の件ですが、内科のエコーで指摘されたことをもとに念のためかかりつけの婦人科医師に相談してみて下さい。短期間で発生や増大することは少ないと思いますが、筋腫以外の病変を筋腫として指摘しているかもしれませんので、専門的な目での確認が必要と考えます。いずれもなるべく早く受診して安心できるようにされた方が良さそうです。ご参考になれば幸いです。

2018/03/13 17:24
整形外科
相談者

生検はされませんでした。先生が言うには、見た限り悪性ではなく、良性でポリープは多数あるが胃は綺麗と言われました。毎年、胃カメラをしなくてもいいが2.3年に1回は胃カメラをして経過観察してくださいと言われました。なので、それまでは何も対応はないと思います。聞いてやってもらえるものですか?? 婦人科は近々受診してみようと思います。

2018/03/13 17:30
先生

ご質問ありがとうございます。確かに、2、3年後に内視鏡という方針であれば、担当のドクターには、検査の頻度を増やして欲しいとは言いづらいと思います。もし、セカンドオピニオンという意味合いでの受診が可能でしたら、示された次回受診の間ぐらいのタイミングで、違う病院の消化器内科を受診してみてはいかがでしょうか。消化器内科、内視鏡専門医の二人の診断と治療方針がおおむね一致すれば安心だと思われます。 ご参考になれば幸いです。また心配な点がございましたら相談して下さい。

2018/03/13 17:58
情報提供: