健康に関するみんなのQ&A
婦人科
妊娠初期の水下痢について
相談者(31歳/女性)

今妊娠初期でまだ心拍の確認は出来ていません。 妊娠が分かってから腹痛のない水下痢に悩まされています。 1度水下痢でトイレに行くと30分程出てこれない事が多いです。 前回あまりにも酷くて受診した時に整腸剤を処方されました。 整腸剤と、たくさん水分をとってくださいと言われ、なるべく水分をとってはいますが... 何か飲んだり食べたりするとしばらくしてトイレに駆け込む毎日です。 処方された整腸剤を飲んでも水下痢が治まらないのですが、市販の大正漢方胃腸薬を飲んでも大丈夫でしょうか? 次の受診が月曜日なので、受診した時に下痢止めを処方してもらおうと考えています。 それまでの間、少しでも下痢を止めたいです。

2018/02/03 18:20
先生

穂乃香ママさん、こんにちは。 妊娠初期には、卵巣からでるプロゲステロンの影響で腸管の蠕動運動が低下するために便秘になりやすくなるのが一般的ですけれど、蠕動が低下することで便秘ではなく下痢になることもあります。 ただ、最近嘔吐下痢症も流行していたりするのでそれとの鑑別も必要です。 妊娠中のホルモンの影響による下痢であればご心配はないのですけれど、症状が改善するようにしたいところですね。 市販の大正漢方胃腸薬については、飲まれても問題はないと思います。 以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと願っております。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。

2018/02/03 18:37
情報提供: