健康に関するみんなのQ&A
皮膚科
ダニによる湿しん?
相談者(31歳/女性)

数日前から左腕にポツポツと赤い湿しんがありましたが、昨日猫を抱いた後から左腕の湿しんが増え、胸の辺りにも出てきました。そこでもしかしてダニかもと思い、市販のムヒアルファEXを塗っています。塗るとしばらく痒みは落ち着きます。家にリンデロンDPだったかがあるんですが、そっちのほうが治りが早いでしょうか?放っておいても治るものですか?

2018/03/14 18:03
先生

はっちさん、こんばんは。 ムヒアルファはただ痒みを抑えるだけの塗り薬ですが、リンデロンDPはステロイドホルモンを含有しており、痒みだけでなく、アレルギー反応を抑えます。ダニアレルギーと思いますが、できれば猫のダニの駆除をしておいた方がいいでしょう。どちらにせよ放置しておいて治る可能性は低いと思います。

2018/03/14 18:25
皮膚科
相談者

リンデロンを塗っていれば治りますか?ちなみにダニは妊娠中だと影響出たりしますか?

2018/03/14 18:40
先生

はっちさん、こんばんは。 リンデロンを塗ればひとまずは治ると思いますが、また猫を抱けば湿疹が出る可能性は大いにあると思います。ダニが妊娠に影響を及ぼすことはないと思います。余計なことですが、ただし通常の家庭にいるダニの場合です。マダニという種類は全く別です。まずこんなマダニに都会で遭遇することはありませんが、重篤な感染ウイルスを媒介する昆虫です。

2018/03/14 18:49
皮膚科
相談者

マダニは危ないと最近よくテレビで見ますが、私の住んでるところはすぐ山がある田舎で、畑や田んぼもたくさんあります。ダニを直接見たことはないんですが、マダニに噛まれた時と普通のダニに噛まれた時は湿しんとかに違いがあったりするんですか?

2018/03/14 18:53
先生

はっちさん、こんばんは。 家庭にいるダニよりもマダニの方が大きく(と言ってもすぐに目に付くわけではありませんが)、マダニは噛むことで吸血します。ですから、いわゆるダニとは違います。吸血するので、やや大きく赤く腫れます。直ぐ近くに山があるなら、近づかないことが大事です。どうしても歩かないといけない場合は、肌を露出しないようにすることと、マダニ用の虫よけ剤が販売されていますので、それをスプレーガンしておくことです。

2018/03/14 19:02
皮膚科
相談者

山に住んでるようなものですし、春になれば農作業もするんですが、もしマダニに噛まれたかもという時はどんな症状が出たら病院に行ったらいいですか?また、湿しんが出たあとどれくらいの時間で症状が出ますか?

2018/03/14 19:06
先生

質問、有難うございます。 マダニに咬まれた場合、おそらくマダニは貴方から離れないと思います。(眼の前に大きな栄養分が有るので。) ゆえに、症状の有無に関わらず、咬まれたのに気付いた際は医療機関を受診して下さい。 なお、マダニに咬まれた際には、決して御自身でマダニを取り除こうとしないで下さい。 マダニの口は特殊で、容易には外れないので。 回答は以上です。 他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2018/03/14 19:10
皮膚科
相談者

今ネットでマダニを検索したら画像で出てきたんですが、時々猫にくっついてる大豆くらいになる丸いすべすべしたやつですよね?あれに噛まれるとたぶんくっついてて目に見えますよね?かなりでかくなるまで自分で離れていったりしませんよね?

2018/03/14 19:15
先生

質問、有難うございます。 実は、自分は「マダニ」に咬まれている患者さんを診察した事が有ります。 実際に大きくなってやっと確認できた状況で有り、皮膚科に相談して、取り外してもらいました。 その患者さんは、アレルギー症状で来られた方でした。 本当にしっかり注意しないと見えないです。 ゆえに、ある程度の大きさでないと、見過ごすと思います。 回答は以上です。 他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2018/03/14 21:16
皮膚科
相談者

ありがとうございます。明日は胎嚢確認で婦人科に行くので、明後日にでも皮膚科に行こうと思います。左腕の湿しんが増えてきてるので。それまでムヒアルファEXを塗って痒みを抑えようと思うのですが、ムヒアルファEXにもステロイドが入ってますよね?左腕、胸に塗るのは大丈夫ですか?左腕は付け根から手首まで内側中心にけっこうたくさん。胸は左胸乳房の上側と右胸乳房の上側少し、あと腹に4個くらいと湿しんが出ています。胸はそんなに痒くないですが左腕と腹のは痒いです。

2018/03/14 21:22
先生

質問、有難うございます。 一時的にステロイドを塗るくらいなら良いですが、慢性的に塗り続けるのは良くないと考えます。 皮膚科に早めに受診するのは好ましく思います。 とりあえずはムヒで対応して、明後日に必ず皮膚科を受診して下さい。 回答は以上です。 他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2018/03/14 21:30
情報提供: