健康に関するみんなのQ&A
婦人科
胚移植前と胚移植後の間食内容について
相談者(37歳/女性)

お世話になります。間食についてですが、今は、キャラメルコーンの抹茶味のやつ数個と植物繊維や鉄分があるアーモンドチョコレート2個とエリーゼっていうチョコクリームが中にサンドしたやつを一袋、ホームパイを一袋を午後15時頃に食べてるんですが、胚移植前とはいえこういう間食内容はまずいでしょうか?胚移植後は何個か減らそうかとは思うのでしょうか?妊娠着床はしにくいでしょうか?

2018/03/06 10:16
先生

いちごさん、こんにちは。 今のおやつの内容を続けることで、胚移植による着床が妨げられるということはないでしょう。 そのうちいくつかを減らしていただいてもよろしいでしょうけれど、無理に減らすこともないと思います。 あまり気にされなくても問題はないと思います。 以上、ご参考になれば幸いです。

2018/03/06 10:37
婦人科
相談者

わかりました。逆に間食でどういったものが妊娠着床に妨げになるのでしょうか?

2018/03/06 10:44
先生

いちごさん、こんにちは。 普通に間食をしていても、着床に影響するようなことはありません。 ただ、間食が過ぎて高度の肥満になってしまったり、糖尿病や甲状腺機能異常といったような代謝性の異常を起こした場合には、着床しにくくなるという可能性はあるかも知れません。 ということで、神経質になる必要はないと考えます。 以上、ご参考になれば幸いです。

2018/03/06 11:17
婦人科
相談者

分かりました。糖尿病っていうことですが、毎回、不妊クリニックで胚移植の為の採血をしてるのですがその数値で糖尿病は分かるものでしょうか?今までそういった糖尿病ってことは言われてないのですがどうでしょうか?

2018/03/06 11:22
先生

血液検査の中には糖尿病に関する項目が入っているかどうかはわかりませんけれど、おそらく甲状腺に関する血液検査はされているのではないでしょうか。 次回のご受診の際に、医師にお尋ねいただいてはいかがでしょうか。 以上、ご参考になれば幸いです。

2018/03/06 11:25
情報提供: