健康に関するみんなのQ&A
婦人科
妊娠初期の出血について
相談者(30歳/女性)

妊娠7wです。昨日おりものの検査をしてもらい、その際に「器具の先端が当たり傷がついたから出血があるかも」との説明を受け、その日は直後に少量の出血のみでした。 本日、朝起きてから下腹部が張ったような感じがあり、トイレに行くたびにおりものに混じった少量のうすい茶色の出血があります。 そのため、前日とは違う先生でしたが内診してもらったところ、「子宮内は出血はなく、赤ちゃんも心拍はあり大丈夫です。でも出血がある限り、安心はできません。気休めですがデュファストン を処方します」と言われました。 流産するのではないかと心配なのですが、出血があるというのはかなり危ないことなのでしょうか? 5wの頃にも子宮口付近にびらんがあり、少量の出血がありました。

2018/02/17 17:34
先生

セロリさん、こんにちは。 昨日の診察では「器具の先端が当たり傷がついたから出血があるかも」という説明がありその直後と本日少量の出血があったということですね。 出血だけであれば、診察の際に器具が当たって傷が付いたことで問題はないと思います。 しかし、出血に伴って下腹部が張ったような感じがあるということであれば、切迫流産の可能性も考えておく方が良いかも知れません。赤ちゃんの心拍が確認されていて子宮内で出血しているということもないようですので、それほどご心配される必要はなさそうですけれど、デュファストンを服用してなるべく安静にされるのがよろしいかと思います。 以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、安産を願っております。ご相談をいただきまして、ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

2018/02/17 17:47
情報提供: