妊娠20週の妊婦です。 先ほど手作りのレアチーズケーキを一切れ食べたところ、二時間後に腹痛と下痢が3回ありました。 妊婦はリステリア菌に注意しなければならないのは知っていましたが、少しの量で下痢をするとは思ってもおらず大変後悔しています。 リステリア菌に感染すると胎盤を通して胎児に影響があるとネットで読みました。 最悪の場合流産や早産、死産になると書いてあり、とても不安になりました。 下痢をしたということはリステリア菌に感染した可能性が高いということでしょうか。 また、感染したら確実に胎盤を通して胎児に感染してしまうのでしょうか? もう今から出来ることはないのでしょうか? また、どのような症状が出れば危険なのでしょうか? 胎児にはどのような影響があるのでしょうか? 自分の甘い行動に後悔でいっぱいです。 ネット情報では不安だけがつのるので、詳しく説明をお願い致します。
こんにちは。 リステリア症というのは、リステリア・モノサイトゲネスという細菌が原因で起こる感染症です。重症化すると、化膿性髄膜炎や敗血症という状況となる可能性があります。感染初期には倦怠感、弱い発熱を 伴うインフルエンザ様の症状を示すことがある一方、細菌性食中毒のような典型的な急性胃腸炎症状は通常示さないことが特徴であるとされています。潜伏期が長く感染して3週間から1ヶ月ほどしてから症状が出ることもあります。 妊娠中に感染すると流産に至る可能性があるとされています。 欧米では、ナチュラルチーズ、生ハム、スモークサーモン等を原因としたリステリアによる集団食 中毒が発生してます。国内では、集団食中毒の事例は報告されていませんけれど乳製品や食肉加工品などから、菌数は少ないですがリステリアが検出されています。 ただ、食品由来によるリステリア症は、年間住民100万人あたり0.1~10人とまれであるともされています。 今回のご相談では、手作りのレアチーズケーキを一切れ食べたところ2時間後に腹痛と下痢が3回あったということですね。先にも書きましたけれどリステリア症の場合には、先に食中毒のような症状が出るということは普通ありません。原因はレアチーズケーキかどうかはわかりませんけれど、早く症状が出ていることから軽い腸炎を起こしていたのかも知れませんね。リステリア症の可能性は非常に低いと思います。 以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと願っております。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。