健康に関するみんなのQ&A
婦人科
つわり?
相談者(31歳/女性)

体外受精して今日で5週3日になるんですが、今朝ベッドから起きてトイレに行ったら一気に気持ち悪くなりました。吐きはしなかったですが、ベッドに横になったら治りました。さっきルティナスを入れようと思ってまた起き上がったらやっぱり気持ち悪くなって冷や汗が出てきましたが、横になったらよくなりました。これってつわりですか?昨日まではやたらとお腹が減ったり、時々ムカムカしたりする程度でした

2018/03/17 07:04
先生

はっちさん、こんにちは。 妊娠5週3日ですので、そろそろつわり症状が出始めてもおかしくはありません。ただ、朝ベッドから起きてトイレに行ったら突然気持ち悪くなり、ベッドに横になったら治った。そして、また起き上がったら気持ち悪くなって冷や汗が出たということですね。起きあがると気持ち悪くなり冷や汗がでたということですと、どうやらつわり症状というよりも起立性低血圧(きりつせいていけつあつ)の状態である可能性が高いようにも思います。最近水分の摂取が不十分で脱水傾向になっているのであれば、血圧が下がりにくくなっていたりすることがあります。また、妊娠中には血圧が下がりやすくなり脳貧血の症状が出ることも珍しくありません。 起きあがる際にはゆっくり起きあがるようにしましょう。 長時間立ちっぱなしにされていると、同じような症状が出やすくなりますので注意しましょう。 水分摂取を心がけましょう。 上記の方法をとっても症状が起こるようであれば、かかりつけの医師にご相談いただくのがよろしいかと思います。 以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、安産を願っております。ご相談をいただきまして、ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

2018/03/17 07:44
婦人科
相談者

回答ありがとうございます。しばらく横になって、さっき起き上がったら今度は大丈夫でした。血圧は110/70くらいでした。普段から血圧は低めで100をきることもたまにあります。昨日の朝も今朝ほどではないですが寝起きは気持ち悪かったです。寝起きは特に血圧が下がってしまったりするんでしょうか?

2018/03/17 08:16
先生

はっちさん、おはようございます。 近藤先生の言われるように、起立性低血圧と考えられます。夜間に副交感神経が優位になって血圧が低めになりますので、起きる時は余計に血圧が下がりやすくなります。こういう時はすぐに起きないで、しばらくは寝床の中で眼を覚ましたままで手足を動かしましょう。そうすると血流が改善され血圧も安定します。

2018/03/17 08:56
情報提供: