最近、食欲がだんだんなくなってきて、体重も一気に落ちて約半年で10キロ痩せました。 その前までは「入園式までに痩せないと!」って焦ってました。 最初は「ダイエットに成功した!」って喜んでたんですが、今までにナイ落ち方に怖くなってきました。 イーケプラ、リボトリール、ビムパットを飲んでます。 「今、飲んでる薬は食欲がなくなる」と主治医に言われたんですが、こんなに早く痩せるんですか? 両ヒザに黒アザが出来たり、上半身に赤いホクロがたくさん出来たり、肋骨の右下を触ると痛痒いし、息苦しくなったりで怖いです。 診察の時は、手の震えと目に光を当てて目を見てます。 MRIは、脳だけの検査と言われました。 セカンドオピニオンした方がイイですか?
蓮の母ちゃんさん、こんにちは。 現在内服されている薬はどれもてんかんの薬ですね。通常は単剤で治療するのですが、発作が治まらないために主治医が徐々に種類を増やして行かれたのでしょう。3剤も飲めば、食欲が低下するのは当然です。おそらく便秘もあることでしょう。食欲が無くなれば一気に体重は落ちます。しかし、大事なことは少量でもいいですから、最低限の栄養は確保する必要があります。とりわけタンパク質、脂質、ミネラル、ビタミンです。黒あざやホクロができたり、肋骨が痛痒いというのは、そうした栄養分の不足から生じていますので、マルチビタミンやタンパク質の補給が必要です。