健康に関するみんなのQ&A
お薬
口唇ヘルペスの薬
相談者(37歳/女性)

妊娠中にも口唇ヘルペスの診断を受けたことがあり、ビダラビン軟膏を処方されました。 出産後、たまに唇に痒みを感じることがあり、ヘルペスの再発を心配しています。 早めの対処で効果があると聞いたことがあるのですが、 授乳中でもビダラビン軟膏は塗れますか? 赤ちゃんに薬か触れるとどうなりますか?

2018/02/05 10:07
先生

ご質問ありがとうございました。ヘルペスですか。お疲れなのかもしれませんね。 子供がいますと、色々心配になりますよね。 さて、ビダラビン軟膏は授乳中でも使えます。 また、子供が薬を触っても特に問題ないです。が、なるべく早く洗い流す、ふき取るなどの処置はした方がいいと思います。 理由は、大人でも粘膜への使用は避けるようにとされていますので、その手で、眼をかいてしまったりなどを懸念しております。 少しぐらい粘膜に触れたり、舐めてしまっても大丈夫だと思いますが、目についてしまうと、目が赤くなってしまうかもしれませんので。 入っても洗い流したりで問題ないと思いますが、万一、赤みが取れない、痛くてずっと泣いているようでしたら、早めに受診してください。 また、薬よりも、ヘルペスが子供にうつることを懸念しております。ヘルペスのウイルスの型が分かりませんが、 水ぼうそうからのヘルペスでしたら、そこまで気にすることはありませんが、口にできるヘルペスの中には性器ヘルペスなどのウイルスの場合も最近はみられています。 それゆえ、もし、ヘルペスになって、水泡ができている状態で、子供にキスをしたり、そこを触った手で子供を触るというのは避けていただきたいと思います。 ちゃまさんが、懸念されているように、早めに対処することで水泡にもならず、うつる可能性が低くなると思いますので、 早めに対応していただければと思います。 もし、酷くなってしまうようでしたら、早めに受診して対応してくださいね。 お大事になさってくださいませ。

2018/02/06 06:23
お薬
相談者

ちなみに、ビダラビン軟膏ですが、大人の私でも唇に塗ったものが舐めてしまったりして口の中に入ってしまうとだめですか?

2018/02/07 23:09
先生

ご質問ありがとうございます。そうですよね。心配ですよね。 結論からですが、問題ないと思います。 ビタラビンが1本5gに、30mg×5=150mg入っていますが、全部飲んでしまっても(ありえないですが)特に、問題ない量です。 その前に、気持ち悪くて吐きだしてしまうと思いますが。 ※前述したかもしれませんが、お子さんも、少し舐めた位では問題ないと思います。 まだ、子供が小さそうで、そんなにお化粧などしないかもしれませんが、クリームの方がなじみが良いようでしたら クリームの薬も医師から処方してもらえるかと思います。(アラセナ-Aクリーム3% 、カサールクリーム3%) また、2g入りで量が少ないですが(安全上)、市販薬も同じです。 http://www.sato-seiyaku.co.jp/arasenas/product/feature.html ので、薬剤師がいる薬局か、ネットでも購入することができます。ネットの場合は特に注意書きを必ず読んで購入してくださいね。 お大事になさってくださいませ。

2018/02/08 03:32
情報提供: