2歳の子供の事なのですか、2週間前くらいの事なのですが、両目、目やにと充血が酷かったので、眼科に行き、結膜炎と診断されました。そして「ワイドシリン細粒20% 200mg ビオフェルミンR散」の混合薬の飲み薬と「レボフロキサシン点眼薬1.5%「日点」」と言う点眼薬をもらいました。そして、目やにも充血も治ったので、点眼薬をやめてましたが、また最近、朝起きると目やにが出てる事が多くなりました。目の充血はありません。 この場合、もう一度眼科に行った方がいいですか?それとも、もらった点眼薬を使っても大丈夫ですか?
よしひろさん おはようございます。御質問拝見しました。 結膜炎が一度良くなっていたのがまた目ヤニが出るようになったのですね。 充血はないとのことですが 目ヤニは朝だけですか。日中もでますか。また風邪は引いていませんか。 朝だけ目ヤニが出て日中出ないようであれば朝 目脂をふき取って(もしくは顔を洗って)あげるだけでもいいですが 日中もダラダラでるようであれば 結膜炎ですので点眼をされるといいと思います。 もし点眼してても良くならなければ再度受診されてみるといいと思います。 なお、開封して使用した点眼薬は1か月過ぎると古くなりますので1カ月過ぎたものは破棄してください。