健康に関するみんなのQ&A
内科
胃がんのタイプ
相談者(31歳/女性)

今朝母から叔父が末期の胃がんだと聞きました。叔父は数年前に心筋梗塞をしていて、先週くらいに胸が苦しいと心筋梗塞を見てもらっている病院に行ったそうですが、埃か何かでしょうと言われて返されたそうです。その後食事を摂れなくなって昨日違う病院に行ったらレントゲンや胃カメラをやって末期の胃がんで余命2ヶ月と言われたそうです。進行性で胃を覆うようにガンがあり、珍しいタイプのガンだと言われたそうで、県立病院に紹介状を書いてもらったそうです。進行性だけど転移はないだろうと言われたそうですが、こういうガンは胃がんの中でも何になりますか?スキルスだと末期なら転移がありそうなんですが、どうなんでしょうか?

2018/03/01 07:31
先生

はっちさん、おはようございます。 胃がんは早期胃がんと進行胃がんに大きく分けられます。後者の進行胃がんはさらに4つに分類され、スキルス胃がんはその中でも最も進行度がある胃がんです。スキルスというのは硬いという意味で、胃全体を根を張るように浸潤しているため胃が硬くなるのでそう呼ばれています。珍しいというよりも進行がんの中では9%程度です。おそらく叔父さんはスキルス胃がんと考えられます。

2018/03/01 09:10
内科
相談者

ネットなどでは末期のスキルス胃がんだとほとんどの場合転移していると書いてあったのですが、転移がない場合もあるんでしょうか?もう水も飲めない状態のようですが、昨日は自分で車を運転して病院に行ってきたようですが、昨日その場で入院にならなかったのは大きい病院ではなかったからなのでしょうか?

2018/03/01 10:21
先生

はっちさん、おはようございます。 転移はないだろうというのは単なる推測にすぎません。まだ検査をしていないわけですから、転移があるのかないのかは不明だと思います。しかし、末期がんで胃全体を覆うようにして浸潤しているがんであるなら、転移がないというのは考えにくいのではないでしょうか。稀にそういう症例もあるかもしれませんが、まず転移があると考えておいた方がいいと思います。

2018/03/01 11:03
情報提供: