健康に関するみんなのQ&A
婦人科
出血
相談者(41歳/女性)

普段は28、29日周期なのですが、排卵遅れたのか35日目で生理らしき出血あり、依然37度前後の高温期のままです。治療もしていないので薬も飲んでません。1日早いですが妊娠検査しましたが陰性です。高温期のままの出血は何が考えられますか?

2018/03/19 17:54
先生

質問、有難うございます。 高温期とは、要するに「女性ホルモン分泌が増えている時期」という事になります。 ただ、女性ホルモン分泌の乱れ(いわゆる、更年期)に伴い、同様の症状が生じることも有ると考えます。 現在の状況が確実に「病的」かは判断しづらいですが、近くの産婦人科に相談するのが良いと考えます。 回答は以上です。 他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2018/03/19 18:45
情報提供: