健康に関するみんなのQ&A
婦人科
妊娠検査薬
相談者(20歳/男性)

最終性行為から、27日後の検査薬の結果が陰性なら、その性行為では妊娠できなかったと断定しても大丈夫なのでしょうか??妊娠検査薬の結果は信頼しても大丈夫なのでしょうか??かいとうよろしくおねがいします。

2018/03/04 16:15
先生

くまくまさん、こんにちは。 性行為があってから27日後ということは、もう生理があってもいいはずです。生理さえあれば、妊娠検査薬をしなくても妊娠を否定できるのですが、まだ生理がきていないとしても、日齢から考えて妊娠を否定してもいいでしょう。妊娠検査薬は尿中のゴナドトロピンという物質を測定しており、これは妊娠していたらかなりの量に達しているため信頼できます。

2018/03/04 16:30
婦人科
相談者

生理が遅れる日数より、最終性行為から三週間の方が信頼が高いのでしょうか?また、妊娠検査薬を信用できる理由を教えていただきたいです。後、最終性行為から三週間以上経って、陰性だと断定できる理由を知りたいです。長文すみません。

2018/03/04 22:26
先生

質問、有難うございます。 清和先生は「断言」されている部分が有るかも知れませんが、基本的に物事には「100%」は無く、例外が存在することを御理解下さい。 「生理が遅れる」こと自体が妊娠を疑う一つの要素では有りますが、残念ながら「生理」と思っていたものが実は「着床出血」などの妊娠に伴うイベントであることも有りますので、「生理が有る」と断言するのは困難です。そして、基本的には「生理が遅れる日数」というのは、妊娠の肯定・否定する根拠にはならないと考えます。(あくまで「疑う」だけです。) それに対して、妊娠検査薬は信頼性が高いと考えます。平均的には「妊娠の可能性がある」性交渉から3週間くらいで判定できます。 但し、そこにも例外が有り、「性交渉から3週間が経過していても、妊娠を確実に拾い上げるわけではない」と考えざるを得ません。(陽性なら、妊娠を強く疑い、産婦人科受診をお勧めします。陰性の場合でも、妊娠の可能性は残ると考えます。) 回答は以上です。混乱させてしまうかも知れませんが、「断定」は出来ないということを御理解下さい。(大切な事なので、2度、記載しました。) 他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2018/03/04 22:37
婦人科
相談者

何事にも万が一があらと言うことなんですね、、、28日最終性行為からたっているので、ある程度信用していいと言うことですね!

2018/03/04 23:06
先生

こんばんは。 先の先生方に引き続き、回答させていただきます。 記載なさっているように、「何事にも万が一はある」という認識を持つことは非常に重要です。 確率でいえば妊娠している可能性は低いと考えますが、ゼロにはならない、と認識しておく方が無難です。 生理がくれば安心できますが、それまでは注意深く様子を見ていく必要があると思います。

2018/03/04 23:47
情報提供: