健康に関するみんなのQ&A
婦人科
妊娠検査薬について教えて下さい。
相談者(32歳/男性)

妊娠検査薬について教えて下さい。 最終性行為から、3週間以上経ちまして、 妊娠検査薬を使いました。 尿が全然出なくて、無理やり紙コップに出しまして、少量の尿に検査薬を浸しました。 検査薬の終了線はしっかり出て、陰性でした。 無理やり出した少量の尿でしたが、判定は正しいですか? 本当は、陽性なのに、無理やり出した少量の尿だったのでhcgホルモンが出ずに陰性になるとかはあり得ますか?

2018/03/04 20:00
先生

質問、有難うございます。 内容を拝見する限り、検査をする条件としては「厳しい」ように思います。 再度、妊娠検査薬を「しっかり尿が出る頃」に行う方が好ましいと考えます。 今回の検査結果については、ありきたりな表現になりますが、「参考値であり、それで診断に繋げる事は難しい」となります。 回答は以上です。 他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2018/03/04 20:22
婦人科
相談者

厳しとは、判定が陰性では無い可能性があるということでしょうか? 少量の尿と言いましても、 紙コップで、検か査薬のスティックに浸せる量はありました。 最終性行為からは、2カ月経っておりまして、少量の尿にもhcgホルモンは出るか聞きたかったのです。 紙コップに少量の量ではありましたが、 最終性行為から2カ月経っており、妊娠しているとするならば14週目にあたる時期です。それまでに生理らしき出血はありました。 その少量の尿に各メーカーの検査薬を3本、浸しまして、3本とも陰性でした。 妊娠していないと判断するのは危ないですか? ある訳がありまして、すぐ産婦人科に行けない状況なので、教えて下さいm(_ _)m

2018/03/04 20:34
先生

質問、有難うございます。 少量の尿にもhcgホルモンは出ると考えます。 むしろ、濃縮している可能性が考えられるので、陽性反応こそ、出やすいかも知れません。 それを逆手にとると、3つのメーカーの検査薬を使用して、全て陰性なので、「妊娠は否定的」といった判断が正しいと内心は思っています。 但し、万が一が有りますので、「断言は避ける」という言い方に留めています。 医師の立場としては、「条件をしっかりしたものにした上で、再検してほしい」と考えます。 回答は以上です。 他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2018/03/04 21:01
情報提供: