健康に関するみんなのQ&A
婦人科
妊娠初期にレボカバスチン0.025%使用
相談者(36歳/女性)

初めて相談させて頂きます。 不妊治療で現在妊娠7週目です。 現在花粉症が辛く、"たまひよ"の雑誌で、点眼薬は胎児に影響がないと読み、4週目~6週目に『レボカバスチン0.025%』を点眼していました。その期間の途中に、その点眼薬を使用していいか掛かりつけの薬剤師さんに相談したら、点眼薬は胎児に影響ないので大丈夫です。 と言ってもらい使用していました。 そして、不妊治療医で6週目の検診の時にこの話をしたら、血相を変えて怒られてしまいました。 首から上の薬は胎児に影響が出る!点眼薬の使用は以ての外!!と言われました。 その薬を見せて、先生に調べてもらったら、そんなに心配いらないが、花粉症があまりにも酷い時にしなさいと言われました。 4週目~6週目に使用してしまい、不妊治療の先生から、後からは大丈夫と言われましたが、血相を変えて怒られた事が残ってしまってて、本当にこの点眼薬は、胎児に影響がないか?とても心配で毎日考えてしまっています。 流産や奇形による影響がありますでしょうか? よろしくおねがいします

2018/03/19 14:27
先生

さぁさん、こんにちは。 この点眼薬は通常はリボスチン点眼薬と名称されています。この添付文書を見ますと、妊婦さんには有益のみと記載されています。つまり、この薬を妊婦さんに使用した例数が少なく、奇形やヒト胎児への直接的・関接的有害作用の発生頻度の増加は観察されていないと説明されています。従って、控えめに見積もって花粉症の症状のひどい時だけに使用しても何ら問題はないということです。

2018/03/19 15:36
婦人科
相談者

妊婦にはあまり処方されない薬との事で、更に不安になりました…が、用量用法を守っていたら大丈夫でしょうか?

2018/03/19 18:11
先生

さぁさん、こんばんは。 他の点眼薬の添付文書も見ましたが、どれも同じことが記載されており、このレボガバスチン点眼液が特別ということではありません。点眼薬は全身的に作用する薬剤ではなく局所的にのみ作用する薬剤ですから、胎児への影響は皆無といっていいでしょう。用量と用法を守ってもらえれば、安心して使用してもらって大丈夫です。

2018/03/19 18:18
情報提供: