先生の声
親子で学ぶ、ヘルスケア~これからの10年に私たちができること~

親子で学ぶ、ヘルスケア~これからの10年に私たちができること~とは

 2021年3月11日で東日本大震災から10年を迎えました。
 減災情報の風化を防ぐため、また新型コロナウイルス感染症の流行による健康情報伝達の不足を懸念し、次世代を担う子供たちを持つ両親・家族を対象に、「親子で学ぶ、ヘルスケア~これからの10年に私たちができること~」をタイトルとした啓発キャンペーンを実施しております。

 このキャンペーンは、東北大学病院、東北大学東北メディカル・メガバンク機構、仙台市医師会、仙台放送の共同事業です。

 様々な分野の先生方に、この10年で生活環境の変化やお子さんの良い生活習慣を育む子育てのヒントをインタビューいたしました。
 この記事はコラムを一覧にまとめた内容となっております。是非、気になる情報をご覧いただき、生活のお役に立てていただけますと幸いです。

東北大学 呉繁夫先生

東日本大震災から10年の歩みと、今後の課題について、東北大学病院小児科 科長、東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 副機構長 呉繁夫 先生にインタビューです。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

仙台市医師会 安藤健二郎 会長

東日本大震災から10年の歩みと、今後の課題について、仙台市医師会 安藤健二郎 会長にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

東北大学 児玉先生:親子で学ぶ、災害時の感染症対策

東日本大震災から10年の歩みと、今後の課題について、東北大学病院 感染対策委員会 委員長、東北大学東北メディカル・メガバンク機構 災害感染症学分野 教授 児玉 栄一 先生にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

東北大学 山田先生:子どものお口の健康 ~虫歯編~

「子どものお口の健康 ~虫歯~」をテーマに、宮城県における、子どもの口腔衛生について、東北大学病院 小児歯科 科長 山田 亜矢 先生にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

東北大学 山田先生:子どものお口の健康 ~お口の発達編~

「子どものお口の健康 ~お口の発達~」をテーマに、宮城県における、子どもの口腔衛生について、東北大学病院 小児歯科 科長 山田 亜矢 先生にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

東北大学 土谷 公認心理師:子どもの発達と絵本の読み聞かせ

子どもの発達と絵本の読み聞かせについて、東北大学病院 小児科 土谷 真央 公認心理師にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

東北大学 土谷 公認心理師:子どもの発達とお手伝い

子どもの発達とお手伝いについて、東北大学病院 小児科 土谷 真央 公認心理師にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

東北大学 三浦先生:子どもの肥満 ~なぜ悪い? どうすれば?~

東日本大震災から10年間、子どもの肥満状況について、東北大学病院 小児科 三浦啓暢 先生にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

東北大学 三浦先生:子どもの肥満を予防する食育

子どもの肥満を予防する食育について、東北大学病院 小児科 三浦啓暢 先生にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

東北大学 植松先生:生まれてからの1年間にパパ、ママにやってほしいこと

子どもの成長、発達について、東北大学病院 小児科の植松 有里佳 先生にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

東北大学 植松先生:子どもの発達とメディア視聴

東日本大震災から10年で変わった、子どもを取り巻くメディア環境の変化と発達について、東北大学病院 小児科の植松 有里佳 先生にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

仙台市 北部/南部発達相談支援センター 奈良先生:うちの子 発達大丈夫かなと思ったら

東日本大震災から10年。子どもを取り巻く環境の変化と、今後の課題について、仙台市 北部/南部発達相談支援センター主幹 小児科医の奈良 千恵子 先生にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

仙台市 北部/南部発達相談支援センター 奈良先生:上手に褒めて育てるためのポイント

子どもを「褒めて育てる」効果やポイントについて、仙台市 北部/南部発達相談支援センター主幹 小児科医の奈良 千恵子 先生にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

東北大学 小原先生:三世代コホート調査から分かった震災による影響や生活習慣の変化

 東日本大震災から10年。震災を機に設立された東北大学 東北メディカル・メガバンク機構の小原先生に「三世代コホート調査」を通じて分かってきている「震災による影響や生活習慣の変化」について伺いました。三世代コホート調査」の概要も教えていただきました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

仙台市 北部/南部発達相談支援センター 久保田先生:子どもの発達と眠り

子どもの発達と眠り(睡眠時間)について、仙台市 北部/南部発達相談支援センター主幹 小児科医の久保田 由紀 先生にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

仙台市 北部/南部発達相談支援センター 久保田先生:子どもの発達と体を使った遊び

子どもの言葉の発達と体を使った遊びについて、仙台市 北部/南部発達相談支援センター主幹 小児科医の久保田 由紀 先生にインタビューしました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

東北大学 大塚先生:子育ては焦らず、急かさず、見守りも大切

東日本大震災から10年。精神科医師のお立場から子育てに関する相談の変化や親の子どもへの関わり方について伺いました。



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

仙台市医師会 綿谷先生:子どもの発達と、耳の健康



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

仙台医療センター 野呂先生:子どもの視力とメディア視聴



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

仙台医療センター 藤岡先生:子どもの眼の病気とメディア視聴



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

仙台市医師会 川村先生:母親の不安解消と「かかりつけ医」の役割



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから

仙台市医師会 佐々木先生:防ごう!『子どもロコモ』



▼インタビューのテキスト版は下記よりご覧ください。
テキスト版はコチラから
執筆者
親子で学ぶ、ヘルスケア事務局
医療施設情報